5/8 thu. 18時~大回顧展を開催中のヒルマ・アフ・クリントに迫る勉強会が開催されます。
/////
緊急開催!
美術ジャーナリスト 藤原えりみ氏と語らう
カラフルな宇宙へ〜ヒルマと紡ぐ対話〜
現在東京国立近代美術館でアジア初となる大回顧展を開催中のヒルマ・アフ・クリント。
スウェーデン出身の画家で、同時代のアーティストに先駆け抽象絵画に取り組んだ画家として近年再評価する動きが高まっています。
彼女の表現は「目に見えない」霊的な世界からインスピレーションを得たアカデミックな絵画とは異なる先駆的な表現が特徴です。
スピリチュアリズムをテーマにした作品は現代の私たちへも多くのメッセージをくれます。
今最も注目を集めるアーティストの一人として、HIRUME Art Laboratoryではヒルマ・アフ・クリントの勉強会を実施いたします。
美術ジャーナリスト 藤原えりみ氏をお招きし、Art & Consulting 中村美由紀氏とともにヒルマ・アフ・クリントの魅力と現代に必要なメッセージを読み解きます。
日時:2025年5月8日(木) 18:30-20:30
会場:HIRUME Art Laboratory(東京都渋谷区神宮前4-9-13 ミナガワビレッジ#3)
参加費:3,500円(定員25名 先着順)
共催:HIRUME Art Laboratory 生駒芳子/ Art & Consulting 中村美由紀
チケットは下記URLまたはQRコードより事前にお買い求めください。
https://hirume-artlaboratory.stores.jp/items/680c68982bd35e9a606979b1
講師:藤原えりみ 美術ジャーナリスト
東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了(専攻/美学)。國學院⼤学・中央⼤学⾮常勤講師。
著書『西洋絵画のひみつ』(朝日出版社)。共著に『西洋美術館』『週刊美術館』(小学館)、『現代アート事典』『ヌードの美術史』(美術出版社)。訳書に、C・グルー『都市空間の芸術』(鹿島出版会)、M・ケンプ『レオナルド・ダ・ヴィンチ』(大月書店)、C・フリーランド『でも、これがアートなの?』(ブリュッケ)など。『キース・ヘリング アートはすべての人のために』展(中村キース・ヘリング美術館)、『村上隆のスーパーフラット・コレクション』展(横浜美術館)、『石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか』展(東京都美術館)の図録編集を担当。
下記、映画をご覧になってから東京国立近代美術館の展覧会を見るのがおすすめです!
「見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界」
ユーロスペース:http://www.eurospace.co.jp/works/detail.php?w_id=000858
